現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 早く出してー「ランクルFJ」が売れまくると断言できる理由と可能性

ここから本文です

早く出してー「ランクルFJ」が売れまくると断言できる理由と可能性

掲載 21
早く出してー「ランクルFJ」が売れまくると断言できる理由と可能性

 2024年4月18日にランドクルーザー250が正式発表となり、これでランクル300、ランクル70と、3つのランクルシリーズが出そろった。3モデルとも注文殺到は必至で、手に入れるにはそれなりの時間がかかるようだが、もうひとつ、ランクルシリーズで期待されるのが、登場すればシリーズ最小となる新型「ランドクルーザーFJ」だ。

文:吉川賢一/写真:TOYOTA、ベストカー編集部

早く出してー「ランクルFJ」が売れまくると断言できる理由と可能性

ランクル250の全長をキュッと短くした姿が、ちょうどよい塩梅では

 ボディサイズの小さいランクルに関しては、かねてより登場が期待されていたが、ランクル250が大型化し、ランクル300と似たようなサイズにまで成長したことで、いまさらに期待が高まってきている。その名称は、トヨタが2023年11月に商標登録した「ランドクルーザーFJ」になるのは間違いないという(以下ランクルFJとする)。

 ランクルFJのボディサイズは、全長4,600~4,700mm程度、全幅は1,850mm程度、全高は1850mm程度、150系ランクルプラド(全長4825×全幅1885×全高1840mm)を短くしたサイズが妥当だろう。もしくは、RAV4(全長4,600×全幅1,855×全高1,685mm)の背高バージョンでもいいかもしれない。とにかく、取り回しの面で最大のネックとなる全長は、5,000mmに近いランクル300や250よりも大幅に短縮し、使い勝手に優れたサイズになることを期待したいところだ。

 エクステリアも、ランクルシリーズが共通している角型デザインを採用し、ランクル250の全長をキュッと短くした姿が、ちょうどよい塩梅になるように考えられる。エクステリアは同じ方向性でまとめつつ、オフロードなどのタフな走行性能を重視する顧客にはランクル250を、市街地や高速道路などの日常使いを重視する顧客にはランクルFJを、といったすみ分けがいいように思う。

ベストカーによるランクルFJの予想CG。丸眼ヘッドライトや角形ボディ形状は、ランクル250をコンパクトにしたいイメージに近い

リアフェンダーのデザインなど、分かりやすいコミカルさが感じられることもランクルFJの特徴になるはず。背面タイヤはかつての「FJクルーザー」にもあったアイコンだ(ベストカー編集部作成の予想CG)

パワートレインは、2.0Lガソリンと、2.5Lハイブリッドを期待!!

 ランクル250のパワートレインは、ランクルプラド150系のキャリーオーバーとなる、2.7Lガソリンと2.8Lディーゼル。ただランクルFJでは、トヨタの既存エンジンラインアップにある、2.0Lクラスの純ガソリンエンジンと2.5Lクラスのハイブリッドを採用して欲しいところだ。

 ランクルシリーズは高いオフロード性能がある反面、燃費は極悪。リッター当たり10kmを下回る極悪燃費は、目をつぶって我慢するしかなかったが、選択肢を増やす意味でも、ランクルFJでは燃費の良いランクルを目指してほしいと思う。

 プラットフォームに関しては、タイで2023年11月より受注開始となったピックアップトラック「IMV0(ハイラックスチャンプ)」のラダーフレームを流用するのでは、とされているが、筆者は、RAV4やハリアーが使うGA-Kプラットフォームをベースとしたほうが、ランクルFJに期待するユーザーにとっては、より乗用車的で適しているように思う。本格クロカンとしての性能は、兄貴分たちに任せればよく、ランクルFJではより気軽に乗れるランクルを目指してほしいのだ。

トヨタ・モーター・タイランドが生産販売する、新型ピックアップトラックの「IMV0」ことハイラックスチャンプ。8グレードの架装やショートとロングホイールベース、エンジンも3タイプ用意されている

ランクル250の全長をキュッと短くし、乗用車ライクな乗り味と燃費性能を目指した姿が、ランクルFJを待つ顧客にとってはハッピーになるはずだ

日本のみならず、グローバルでも大いに需要があるはず!!

 ランクル300や250のエクステリアには憧れるけど、その本気すぎるテンションはちょっと疲れる、と感じるユーザーは少なくないはず。グローバルで人気のランクルシリーズとして登場し、街中走行に適したボディサイズ、かつ小排気量のガソリンエンジン、もしくはハイブリッドを搭載して、価格も兄貴分たちよりも抑えられたランクルFJは、日本のみならず、グローバルで大いに需要があることだろう。

 はたして、ランクルFJが、本当にデビューする日はやってくるのか、また、登場によって、SUV市場がどう変わるのか!?? 今度の動向が非常に楽しみだ。

【画像ギャラリー】3つが出そろった!! 世界に誇るトヨタの本格クロカン ランドクルーザーシリーズ(19枚)

投稿 早く出してー「ランクルFJ」が売れまくると断言できる理由と可能性 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
ベストカーWeb
小さなランクル登場へ!! [ランクルFJ]は伝統のラダーフレーム採用! 約350万円で2024年末登場か!?
小さなランクル登場へ!! [ランクルFJ]は伝統のラダーフレーム採用! 約350万円で2024年末登場か!?
ベストカーWeb
ランクル250はやっぱスゲーぞ!! 「ランクル300」直系制御に心酔 オフロード試乗で見えたDNA!!
ランクル250はやっぱスゲーぞ!! 「ランクル300」直系制御に心酔 オフロード試乗で見えたDNA!!
ベストカーWeb
超絶人気のランクル250! 指名買いも多いけど「ライバル車」はどんなクルマが存在する?
超絶人気のランクル250! 指名買いも多いけど「ライバル車」はどんなクルマが存在する?
WEB CARTOP
冷静に考えて「ジムニー」が日本にあることを日本人はもっと誇っていいのではないか
冷静に考えて「ジムニー」が日本にあることを日本人はもっと誇っていいのではないか
ベストカーWeb
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
ベストカーWeb
【衝撃】次期セリカ用???トヨタ新エンジン3種お披露目 最高スペック2Lターボ発表
【衝撃】次期セリカ用???トヨタ新エンジン3種お披露目 最高スペック2Lターボ発表
ベストカーWeb
トヨタ「ランドクルーザー」買うなら「ディーゼル」「ガソリン」どっちがいい? 迷ったらガソリンを選ぶべき理由とは?
トヨタ「ランドクルーザー」買うなら「ディーゼル」「ガソリン」どっちがいい? 迷ったらガソリンを選ぶべき理由とは?
くるまのニュース
次期オデッセイはどうなる?ホンダのフラグシップミニバンを予測
次期オデッセイはどうなる?ホンダのフラグシップミニバンを予測
ベストカーWeb
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
ヴィヴィオT-TOP X-90 CR-Xデルソル クセ強すぎだから空振り三振!? 世にも不思議な屋根空きグルマ3選
ヴィヴィオT-TOP X-90 CR-Xデルソル クセ強すぎだから空振り三振!? 世にも不思議な屋根空きグルマ3選
ベストカーWeb
見栄えが9割!! [コンパクトカーは安く見えないのが大事]って人のためのクルマ4選
見栄えが9割!! [コンパクトカーは安く見えないのが大事]って人のためのクルマ4選
ベストカーWeb
シエンタ大ヒットのヒントはファンカーゴにあった!! 2列グレード「ファンベース」は令和のミニバンの答えが詰まっていた!!
シエンタ大ヒットのヒントはファンカーゴにあった!! 2列グレード「ファンベース」は令和のミニバンの答えが詰まっていた!!
ベストカーWeb
[初代レガシィ]ならツーリングワゴンよりセダンだ! 実はこっちのほうが本命!? [WRX S4]のご先祖モデルに最敬礼!!
[初代レガシィ]ならツーリングワゴンよりセダンだ! 実はこっちのほうが本命!? [WRX S4]のご先祖モデルに最敬礼!!
ベストカーWeb
トヨタの名車[セリカ]ついに復活か!? まさかの400馬力超え[ラグジュアリークーペ]に大変身?
トヨタの名車[セリカ]ついに復活か!? まさかの400馬力超え[ラグジュアリークーペ]に大変身?
ベストカーWeb
新型スカイラインは電動四駆で!! 次期型熱望しつつうっかり妄想してみた
新型スカイラインは電動四駆で!! 次期型熱望しつつうっかり妄想してみた
ベストカーWeb
日本製SUV危うし!? 日本未導入の中国[GEELY]ハイブリッドSUV「星越L」サーキット試乗! クォリティはやはり高かった!!!
日本製SUV危うし!? 日本未導入の中国[GEELY]ハイブリッドSUV「星越L」サーキット試乗! クォリティはやはり高かった!!!
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】CX-7はクロスオーバーSUVの黎明期にマツダが作り上げたZoom-ZoomなSUV
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】CX-7はクロスオーバーSUVの黎明期にマツダが作り上げたZoom-ZoomなSUV
ベストカーWeb

みんなのコメント

21件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

293.8388.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59.1565.0万円

中古車を検索
RAV4の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

293.8388.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59.1565.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村